
毎日自炊されている人は、使いやすい包丁を探しているのではないでしょうか。
包丁が変わると、食材の切れ味も変わりますし、切った食材を調理した際に味も変化します。
美味しい料理を作りたいなら、包丁にもこだわってみましょう。
今回は、今田通販で紹介された『マイヤー ダマスカス小三徳包丁』
の特徴や効果、口コミ、メリット・デメリットなどをまとめてみました。

<マイヤー ダマスカス小三徳包丁の悪い口コミ>
よく切れますが、魚を捌いて、刺し身をひこうと思ったら、刃渡りが足りない!と言う現実に気が付きました。切れ味が良いので、刃の厚みはギリギリ許せても、刺し身が『引け』ませんでした。やはり、柳刃サイズが必要で、これ一丁で何から何まで、とは、行かないようです。普通の調理にも、刃渡りの短さがストレスになりました。刃の重さに対してハンドルグリップ部分が重いので、包丁差しの中で、不安定になります。包丁差しを買い替えました。この包丁は、買って後悔した商品です。
引用元:ショップチャンネル
すごく期待したからか、思ったより使いづらい。研ぎかたを詳しく教えて欲しいです
引用元:ショップチャンネル
悪い口コミは、研ぎ方が分からない、よく切れるけれど使いにくいなどの声があがっていました。
<マイヤー ダマスカス小三徳包丁の良い口コミ>
いつ買ったのかも忘れていた、小さい果物包丁で何でも切っていました。力を入れて切る事が日常で、それが当たり前だと気にもせずに筋肉を使って切っていました。かぼちゃを買う事は、知らず知らずのうちに避けていました、包丁のせいなんて全く思いもせずに。私にとってはとても高級なため、どうしようか悩みました。しかし、手に取ってみたらあまりに今までの切れ味と持ち心地のが違う!これからずっと使えます。今までの知らず知らずのストレスが解消されて切る事が楽しくなりました。握りやすいし、お手入れも楽です。
引用元:みん評
一人暮らしを始めて4年、まったく料理をしなかった私がこの包丁を買ってからほぼ毎日のように料理をするようになりました。何といっても切れ味がすごく、食材を切っていて楽しくてたまりません。豆腐やトマトのような柔らかい物や大根など硬いものまで形を崩さずに切ることができます。最近はよく魚を捌くのですが、出刃包丁を使わなくても簡単に切れていて料理が楽しいし楽です。魚を捌いていても切れ味が落ちることなく半年は研がなくても切れ味がほとんど変わりません。2年前にこの包丁に出会ってから料理が楽しくてたまりません。
引用元:みん評
見た目はとても重厚感があり、鋭利な印象を受けるのですが、持ち手の部分は中が空洞になっており、思ったよりも軽いというのが、初めて手にした時の第一印象でした。また、持ち手の形が手にしっくりフィットするようになっており、とても持ちやすいです。使ってみると、特に感じるのが刃の鋭さと切れ味の良さです。肉でも魚でも野菜でも、すっと刃が入り、なめらかに切り離せる。この心地よさは、これまで使ってきた包丁とは一線を画するものがあると思います。
引用元:みん評
良い口コミでは、とても使いやすい、軽い、料理が楽しい、形を崩さないで切れるなどの声があがっていました。
<マイヤー ダマスカス小三徳包丁の特徴・効果>
マイヤー ダマスカス小三徳包丁の特徴や効果をまとめておきます。
特殊な構造で作られた包丁

異なる鋼材を組み合わせて、何層にも重ねているマダガスカル鋼という素材で作られています。
硬いだけでなく錆びにくくしなやかさもある包丁なので、刃こぼれしにくいです。
そして切れ味が鈍るまでの期間も長くなっています。
握りやすい設計
スタイリッシュな一体構造でとても握りやすい包丁です。
軽量で、手にフィットしてくれます。
これ1本で多用途に使える
キッチンにはこの包丁1本でOKといえるくらい多用途です。
三徳包丁とペティナイフの間のサイズで、食材を選ばないでカットできます。
専用シャープナーで切れ味が戻る
専用のシャープナーを使えば、いつでも抜群の切れ味が戻ります。
衛生的

刃先からハンドル部分まで隙間が無い一体構造で、雑菌の繁殖がしにくくなっています。
木製のような腐食の心配もなく衛生的です。
<マイヤー ダマスカス小三徳包丁のデメリット>
マイヤー ダマスカス小三徳包丁のデメリットをまとめておきます。
・食品により切りにくいものもある
・お手入れには、専用シャープナーが必要
<マイヤー ダマスカス小三徳包丁のメリット>
マイヤー ダマスカス小三徳包丁のメリットをまとめておきます。
・キッチンにはこの包丁だけでOKな万能タイプ
・軽量で使いやすい
<マイヤー ダマスカス小三徳包丁のお手入れ方法>
ご使用前とご使用後は食器用洗剤を含ませたやわらかいスポンジで洗いましょう。
マイヤー ダマスカス小三徳包丁は、切れ味が悪くなってきたら包丁研ぎで研がなければいけません。
包丁研ぎは、専用のシャープナーが販売されているので、こちらを利用しましょう。
マイヤー専用のシャープナーを使えば、抜群の切れ味が復活します。
荒研ぎ面で摩耗した歯を削り落として、細研ぎ面で鋭利な刃を取り戻します。
そして最後に仕上げ面で刃を滑らかにしていきます。
切れ味が良くなるまで繰り返します。

<マイヤー ダマスカス小三徳包丁は食器洗浄機は使えるの?>
マイヤー ダマスカス小三徳包丁は食洗器を使用してしまうと、切れ味が悪くなるため使うことができません。
消毒する際は、熱湯やアルコール消毒を行いましょう。
<マイヤー ダマスカス小三徳包丁はどこで買える?最安値は?>
Yahoo!:9900円(税込)
Amazon:売り切れ、もしくは只今お取り扱いありません。
楽天市場:9900円(税込)
Yahoo!、楽天市場でお安く購入することができます。
(2023/06/16調べ、価格は変動いたします。)

まとめ
切れ味抜群で1本で様々な食材に使えるマイヤー ダマスカス小三徳包丁をご紹介しました。
とても使いやすい包丁なので、自宅で使う包丁を買い替えたい方や、
もっと良い包丁を探しているという方は、ぜひ利用してみてください。
コメント