【口コミ】マイヤー『オールインワンオーバルパン』を使ってみた効果は?最安値は?

当ページはPRを含むコンテンツとなっております。

毎日使うキッチンアイテムは、機能性が高く使い勝手がいいものを揃えたいですよね。

今回は調理器具ブランドのマイヤーが手がけたグリルパン。

機能性も高くデザインもお洒落な「オールインワンオーバルパン」をご紹介します。

使用用途も幅広く、美味しい料理を作る事ができるので、1つ持っておくだけで毎日の食事がより豊かになります。

口コミや特徴、そしてメリット、デメリットなどもまとめていきます。

調理器具を迷っている方は是非参考にしてみてくださいね。

目次

「オールインワンオーバルパン」とは??

オールインワンオーバルパンは調理器具ブランドのマイヤーが手がけたグリルパンです。

グリルパンとは焼き目が波のような模様が特徴で、お肉やお魚のグリル料理を美味しく焼く事ができる調理器具です。

オールインワンオーバルパンはグリル料理だけでなく

「煮る」「焼く」「蒸す」「揚げる」「炊く」なども可能な万能なグリルパンです。

さらに無水料理まで行える優れものです。

「オールインワンオーバルパン」の特徴

<1台で様々な調理が可能>

こちらの商品はディープパン、グリルパン、ガラス蓋、ラックが1セットになっています。

セット内容のアイテムを組み合わせて使う事で、グリル料理の他にも「煮る」「焼く」「蒸す」「揚げる」「炊く」も可能です。

また、無水調理やダッチオーブン料理も作る事もできます。

オールインワンオーバルパンを使うと同時調理も可能になります。

例えば、ディープパンを使ってお米を炊きながら、グリルパンで焼き物を作る事もできますよ。

<高品質なステンレス>

マイヤーならではの高品質ステンレスも特徴のひとつです。

高品質ステンレスに加えて、最高級のふっ素樹脂加工が施されているのはマイヤーならではのこだわりです。

耐久性にも優れているのでディープパンは炒め物や揚げ物までオールマイティに対応可能です。

また、グリルパンの内側にふっ素樹脂加工がされているので、どんな食材でも美味しくグリルができます。

<スマートでお洒落なデザイン>

オールインワンオーバルパンはスマートでお洒落なデザインも特徴的です。

来客時などに食卓にそのまま運んで置いてもお洒落な雰囲気を演出できます。

取っ手は両方についているので、持ち運びも楽にする事ができます。

お皿を出す必要も無くなるので、準備時間の短縮や洗い物を減らすことに繋がるのも嬉しいポイントです。

「オールインワンオーバルパン」の効果

オールインワンオーバルパンが1つあれば様々な調理が可能になります。

また、グリルパンの凹凸に油が落ちてヘルシーに仕上げられるので、ダイエット中の人や健康面を気にしている方にもおすすめです。

さらに、グリルパンを蓋にしてディープパンと組み合わせて使う事で無水料理も可能です。

野菜を美味しく蒸しあげたり、野菜の水分で煮込み料理も作る事ができます。

「オールインワンオーバルパン」のデメリット

デメリットは軽量ではないところです。

セット内容のそれぞれの重さを見ていくと、ディープパンが1012g、グリルパンが1025gとそれぞれ1キロ程でした。

軽くはないと言っても、持つのが大変なほどの重さではありません。

「オールインワンオーバルパン」のメリット

メリットは収納がすっきりすることです。

重ねてひとつにまとめる事ができるのでスペースを取りません。

また、オールインワンオーバルパンは 1つあれば様々な調理が可能なので

揚げ物用鍋や無水調理鍋など、調理器具を沢山揃える必要もないです。

「オールインワンオーバルパン」を実際使った人の口コミは?

『オールインワンオーバルパン』の良い口コミ

フライパンで焼き物をしてそのまま食卓に出せるサイズ感です。鍋底に凹凸があるので、焼き色がつくのも可愛くて良いですよ。大きい方のパンもとても使い勝手が良いです。形が可愛い所も気に入っています。今のところ不満は感じていません。

引用元:Amazon

どのような素材も思った通りに調理できるので重宝しています。溝の浅さもソースを絡めるにも便利な深さ。焦げ目を付けるのにもちょうどいい深さの溝です。リピート3つ目です。

引用元:Amazon

ステーキ等を焼くにはベストな大きさかと思います。また無加水鍋としても使えるので、料理の幅が広がるのは間違いありません。何よりオシャレ、大きさもちょうど良いので料理自体が楽しくなります。

非常にオススメです。

引用元:Amazon

『オールインワンオーバルパン』の悪い口コミ

形や大きさはいいのですが、蓋が機能しません。しっかり閉まらなかったです。もっと改良されればいい商品だとは思いますが、個体によって違うのかもしれませんが、うちに来たものは使えるものではありませんでしたので返品しました。

引用元:Amazon

浅い鍋を蓋代わりに使って無水調理ができると書いてありますが、隙間が大きくて蒸気が抜けてしまいます。これでは重い蓋の意味がありません。高級感はあるのですが、楕円はやはり難しいのでしょうか。

引用元:Amazon

「オールインワンオーバルパン」はどこで買える?最安値は?

Yahoo!:15000円(税込)

Amazon:14600円(税込)

楽天市場:18673円(税込)

Amazonでお安く購入することができます。(2022/10/05調べ、価格は変動いたします。)

まとめ

マイヤーの「オールインワンオーバルパン」の1番の魅力は、何役もこなせる多機能性です。

グリル料理の他に「煮る」「焼く」「蒸す」「揚げる」「炊く」の調理が可能で

無水調理やダッチオーブン料理も作る事ができます。

さらに、高品質なステンレスを用いて最高級のふっ素樹脂加工も施しており、マイヤーのこだわりが詰まっています。

また収納もスッキリできて、デザイン性も高いところも魅力的です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次