【口コミ】生ごみ減量乾燥機『パリパリキューブ ライトアルファ』を使ってみた効果は?電気代や最安値は?

当ページはPRを含むコンテンツとなっております。

生ごみのニオイは、梅雨時期や夏になると特に気になりやすくなります。

コバエが出やすくなるということもあり、虫が苦手な人は特に悩むのではないでしょうか。

そこで利用したいのが、生ごみを清潔に処理できる「パリパリキューブ ライトアルファ」です。

これがあれば、生ごみを乾燥処理できるので、ニオイやコバエに悩むことが減りますよ。

目次

<パリパリキューブ ライトアルファの悪い口コミ>

うーん。思ってたよりかは小さくなったけど、パリパリまでいかなく匂いはします。乾燥させるのに結婚時間がかかるので夜中にやりますが、それでもまだ乾燥あまい感じがします。沢山やると電気代嵩みそう。

引用元:楽天市場

乾燥すると香ばしい臭いになるのと、乾燥しても臭いが強いものは独特の臭いを発します。生ゴミ臭が完全になくなるわけではなかったのでマイナス2ですが、体積が減る、腐らない、見た目が可愛いので買ってよかったです。

引用元:楽天市場

悪い口コミでは、生ごみ臭が完全になくなるわけではないという声や、乾燥させるのにやや時間がかかるなどの声があがっていました。

<パリパリキューブ ライトアルファの良い口コミ>

音も静かで、ちゃんと乾燥されます。とても丁寧な説明書なので、わかりやすく、試運転も問題なく、早速に使っています。今までの苦労がむくわれました。

引用元:楽天市場

生ゴミの匂いに困っていましたが肥料にするタイプは使う場所が無いためこちらのタイプにしました。夫婦大学生高齢者の4人家族ですが品数多く作らないため1日に出る生ゴミはこのサイズで処理できました。品数多く作るご家庭はサイズが小さいかも?!満タンだったりバナナの皮等はカラッカラっとまではいきませんが、かなり水分は抜けるので、匂いに悩まされることが無くなりました。

引用元:楽天市場

自治体への助成の申請に関して問い合わせをしたのですが、丁寧にご対応くださいました。ありがとうございました。届いてから毎日活用しています。音もにおいも気になりませんでした。生ゴミのにおいが気になるこの時期に手に入れて本当に良かったと思います。

引用元:楽天市場

良い口コミでは、ニオイが気にならなくなった、ちゃんと乾燥する、音も静かなどの声があがっていました。

<パリパリキューブ ライトアルファの特徴・効果>

パリパリキューブ ライトアルファの特徴や効果をまとめておきます。

ごみ処理のプロ会社が開発

資源ごみやリサイクル施設などを手掛けているシマ株式会社の開発した商品で、

生ごみのニオイや腐敗、コバエの問題を解決することができます。

乾燥処理をしていない生ごみの場合、1日経過すると細菌が増殖しますが、

乾燥処理させているとその増加率が低くなるため、ニオイも抑えられます。

ごみのカサが減る

生ごみを乾燥させることで、生ごみの重さがおよそ1/5に減ります。

ゴミのかさが減るので、ゴミ箱がすぐにいっぱいになってしまうという問題も解決できます。

ゴミ出しの回数も減らすことができるので、有料ゴミ袋を使用している地域では、その費用を節約できるでしょう。

コンパクトサイズ

キッチンでも使いやすいコンパクトサイズになっています。

本体バスケットを三角コーナー代わりに使えます。

生ごみを直接触らなくて済むので汚れる心配も減ります。

生ごみ以外が入っても大丈夫

万が一、生ごみ以外のものが入ってしまったとしても、そのまま乾燥させることができるので問題ありません。

乾燥中のニオイも出にくい

乾燥させている間も、活性炭を使用した脱臭フィルターがあるので、生ごみのニオイが出にくいです。

乾燥させたゴミを肥料にできる

乾燥させた生ごみは、有機質肥料の原料として利用することができます。

そのため、家庭菜園やガーデニングをしている人におすすめです。

<パリパリキューブ ライトアルファのデメリット>

パリパリキューブ ライトアルファのデメリットをまとめておきます。

・完全にニオイが無くなるわけではない

・乾燥させるのにやや時間がかかる

<パリパリキューブ ライトアルファのメリット>

パリパリキューブ ライトアルファのメリットをまとめておきます。

・しっかり乾燥するのでコバエも出にくくなる

・乾燥させたゴミは肥料に使える

<パリパリキューブ ライトアルファの使い方>

パリパリキューブ ライトアルファの使い方をまとめておきます。

①バスケットに排水口ネットをかけて生ごみを入れる

②本体にセットし、電源を入れたら稼働モードを選択して乾燥させる

③乾燥終了

乾燥にかかる時間は4時間から9時間なので、夜寝る前にセットしておくと良いでしょう。

<節電モード・通常モードでの処理時間と処理が可能な生ごみの量は?>

バリバリキューブライトアルファは、節電モードと通常モードがあります。

節電モードでは、およそ200gから400gの生ごみを処理できます。

乾燥にかかる時間は約4時間20分から5時間40分です。

通常モードの場合は、最大およそ700gのゴミを処理できます。

乾燥にかかる時間は約9時間です。

<パリパリキューブ ライトアルファの電気代は?>

パリパリキューブ ライトアルファの電気代は、

通常モードでおよそ27円、節電モードでおよそ13円から17円となっています

毎日使用した場合、1ヶ月で500円から600円くらいの電気代となるでしょう。

<どんな食材が処理できるの?>

パリパリキューブ ライトアルファに投入できる生ごみは、ご飯・麺類・野菜・果物くず・茶殻・肉類・魚類です。

その他、一般的に人が食べることができる食材や調理物は処理可能です。

また、ラップの切れ端やつまようじ、お弁当のアルミカップなどが万が一入ってしまっても処理されるので安心です。

<パリパリキューブ ライトアルファの運転音の大きさは?>

パリパリキューブ ライトアルファの動作音は、静音試験で約36dBであることが分かっています。

静音設計なので、時間を気にしないで使いやすいでしょう。

<脱臭フィルターの交換目安は?>

パリパリキューブ ライトアルファは、防臭フィルターを定期的に交換しなければいけません。

防臭フィルターは、蓋の部分に入っています。

フィルターの交換時期の目安は4ヶ月から9ヶ月です。

<助成金の申請ってどうするの?>

パリパリキューブ ライトアルファは助成金の対象になっています

生ごみ処理機購入の際に、助成金を申請される場合は、自治体ごとに助成金の有無は違うので、確認してみてください。↓↓

<パリパリキューブ ライトアルファをおすすめしたい方>

パリパリキューブ ライトアルファは下記のような人におすすめです。

・生ごみのニオイに悩んでいる人

・生ごみを肥料にしたい人

・生ごみ周辺のコバエに悩んでいる人

・生ごみの量を減らしたい人

・使用するゴミ袋を節約したい人

<パリパリキューブ ライトアルファはどこで買える?最安値は?>

Yahoo!:18380円(税込)

Amazon:24200円(税込)

楽天市場:18380円(税込)

Yahoo!楽天市場でお安く購入することができます。

(2023/05/28調べ、価格は変動いたします。)

まとめ

生ごみを乾燥させてニオイが出ないようにできるバリバリキューブライトアルファをご紹介しました。

生ごみのニオイで悩まれている方、生ごみの量を減らしたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次