【口コミ評判】『レコルト カプセルカッターボンヌ』を使ってみた効果は?使い方や最安値(価格)は?レシピは?

当ページはPRを含むコンテンツとなっております。

料理の下ごしらえを楽にしたい、時短調理したい、離乳食を作りたい

等の場合に役立つのが「レコルト カプセルカッターボンヌ」です。

コンパクトでパワフルなフードプロセッサーで、1台で刻む・砕く・

つぶす・混ぜる・練る・おろす・泡立てるの7役をこなしてくれます。

また、みじん切りやすりおろしなどの下ごしらえもできるので、時短料理が叶います。

今回は、ディノスで紹介された「レコルト カプセルカッターボンヌ」

の口コミや効果、特徴、メリット・デメリットなどをまとめておきます。

目次

<レコルト カプセルカッターボンヌの悪い口コミ>

コーヒー豆などの硬いものや飴などの粘度の高いものには使用できないとのことで、ミルとしては使えないのかなと思います。水分のないものも空回りしてしまいました。ただそれ以外は音も静かで時間も短く、水を足していれるとあっという間に裏漉し状になって使いやすいです。

引用元:楽天市場

おろし機を使いたくて購入。少量しか入れられないし、その中でも少ししかおろせない。1分回したら10分休憩を取らないとダメとのことで、全く使い物にならない。悲しいです

引用元:楽天市場

とりあえず胡麻を撹拌してみました。思ったより時間がかかり、少しムラがありました。そしてトリセツを見ると、塩素系の漂白剤が使えないみたいなので、生肉をミンチにした時など、どうやって洗おうかと考えてます。

使いやすいサイズなのでこれからどんどん使っていこうとは思います。

引用元:楽天市場

悪い口コミでは、大根おろしが少ししか作れない、硬いものなど使用できない食材がある、

少しムラのある仕上がりなどの声があがっていました。

<レコルト カプセルカッターボンヌの良い口コミ>

ブンブンチョッパーからの買い替えですが各部品が洗えるので衛生的です。パワーもあるし、デザインも可愛くて大満足です

引用元:楽天市場

野菜スープのみじん切り用に購入しました。カボチャやゴボウなどの硬い野菜も簡単に砕いてくれるのでとても料理がしやすくなりました。ただ、刃が容器の半分程度の高さしかないので、葉物野菜を入れると上のほうがそのまま残ってしまうことがよくあります。

引用元:楽天市場

ミキサーと泡立て器を処分しこれ1台にしました。調理家電は場所を取るのでスッキリしました。みじん切りが数秒で出来ること。思っていたよりサイズが大きいので一度にたくさん具材を入れられるところが良かったです。

引用元:楽天市場

カッターはよく切れそうなので、ブレンダーとしては活躍しそうです。キッチンに馴染むようにクリームホワイトにしましたが、優しい色でとても気に入りました♪

引用元:楽天市場

良い口コミでは、みじん切りがしやすくなった、便利で使いやすい、色がおしゃれ、沢山入るのが良い、などの声があがっていました。

<レコルト カプセルカッターボンヌの特徴・効果>

レコルト カプセルカッターボンヌの特徴や効果をまとめておきます。

刻む、混ぜる、練る、つぶす、砕く、おろす、泡立てるが1台で

めんどうなみじん切りが時短で行えます。手作りのパン粉も作れますし、

液体も混ぜることができるので、ドリンク作りにも最適です。

ブロック肉やこま切れ肉を使った自家製ひき肉も作れます。

また、香りを楽しめるピーナツやごまのペーストも簡単に作れますし、

市販の氷で自家製かき氷も楽しめるなど、様々な用途で使えます。

使いやすいスパチュラ付き

専用のスパチュラがついていて、食材を綺麗に取り出すことができます。

カップ底面にフィットしてくれるので、食材が無駄になりません。

大容量サイズ

少量も作れて大容量も作れる500mlサイズです。

ドリンクの場合は2~3杯作れます。

切れ味が良い刃

4枚刃のブレードで、毎分24,000回転するのでパワフルな力で食材を粉砕します。

スピーディーに粉砕できるので、下ごしらえが時短で行えます。離乳食作りにも最適です。

オリジナルレシピ付き

料理やソース、デザートなどが載ったレシピ集もついています。

料理のレパートリーが広がります。

<レコルト カプセルカッターボンヌのデメリット>

レコルト カプセルカッターボンヌのデメリットをまとめておきます。

・使用後はお手入れしなければいけない

・食洗器は使えない

<レコルト カプセルカッターボンヌのメリット>

レコルト カプセルカッターボンヌのメリットをまとめておきます。

・料理の下ごしらえが簡単にできる

・様々な食材に使える

<レコルト カプセルカッターボンヌの使い方>

レコルト カプセルカッターボンヌの使い方をまとめておきます。

なお、使用する際は、食材を4cm角未満にカットしてください。

40℃以上のお湯や材料も入れることができません。

①パーツをセットしてカップの中に食材を入れる

②カバーと本体をセットして、電源プラグをコンセントに入れる

③本体をしっかりと押さえてプッシュボタンを押す

好みの状態になるまでボタンを押し続ける連続プッシュと、ボタンを押している間だけ攪拌されるパルスプッシュがあります。

連続プッシュは、材料を滑らかにするときに使用します。

パルスプッシュは、硬い食材を加工する場合や、あらびきにする場合に便利です。

<レコルト カプセルカッターボンヌに使用できない食材は?>

レコルト カプセルカッターボンヌは、

硬くて乾いている食材(鰹節、朝鮮人参、珈琲豆)
・粘度が高く、こびりつく材料(飴やキャラメル)
4cm角以上の大きさの氷や材料
・40度以上の湯や材料

は故障や損傷の原因になるので使用はしないようにしてください。

<レコルト カプセルカッターボンヌでメレンゲはできるの?>

レコルト カプセルカッターボンヌを使うと、メレンゲ作りも簡単にできてしまいます。

卵白1個分から泡立てることができるので便利です。

<レコルト カプセルカッターボンヌで大根おろしはできるの?>

レコルト カプセルカッターボンヌで大根おろしを作りたい場合は、おろしプレートを使用します。

ふわっとした大根おろしを簡単に作ることができます。

<レコルト カプセルカッターボンヌは食器洗浄機は使えるの?>

レコルトカプセルカッターボンヌは、食器洗浄機を使用することはできません。

柔らかいスポンジと中性洗剤を使用して汚れを落としてください。

<レコルト カプセルカッターボンヌはどこで買える?最安値は?>

Yahoo!:7150円(税込)

Amazon:7150円(税込)

楽天市場:7150円(税込)

Yahoo!Amazon楽天市場でお安く購入することができます。

(2023/06/19調べ、価格は変動いたします。)

まとめ

食材の下ごしらえをしたり、離乳食作りなどでも使えるレコルトカプセルカッターボンヌをご紹介しました。

1台で多用途に使える便利な調理器具なので、ぜひご家庭に1つ購入してみてください。

料理のレパートリーも広がるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次