【口コミ評判】『トール ネックマッサージャーコードレス』を使ってみた効果は?使い方や最安値は?

当ページはPRを含むコンテンツとなっております。

首や肩のコリが気になるというお悩みがある場合、マッサージが効果的ですが、

様々なマッサージ器があるのでどれを選んでよいのか分からないという人も多いでしょう。

今回は、首や肩だけでなく全身に使えて、椅子に取り付けるとマッサージチェアのようにすることもできる

坂上通販でも紹介された「トール ネックマッサージャーコードレス」をご紹介します。

目次

<トール ネックマッサージャーコードレスの悪い口コミ>

身体の色々な部位に使えるが,高齢者には,少し重すぎる。

引用元:Amazon

それでいて、かなり強い!強力です!!!あまりマッサージ慣れしていないため、痛く感じてしまいました。強い刺激を求めている人にはピッタリだと思いますが、揉みに慣れていない人には、お勧めできない商品です。

引用元:Amazon

悪い口コミでは、もみ玉が強い、重たいという声があがっていました。

マッサージに慣れていない人は、様子を見ながら使いましょう。

<トール ネックマッサージャーコードレスの良い口コミ>

気になる部分のもみほぐしがピンポイントで手軽にできるのが良い。ただ、充電のためのケーブルの位置が意外と邪魔で気になるのが難点。充電式なのにバッテリーの残量が分からないのと充電中の点滅が分かりにくく、充電のタイミングが難しい。

引用元:Amazon

自分としては結構痛いですが、コリがひどいので堪えてガンガンやっていたら揉み返しがハンパなかったです。首肩腰、自分が当てたいところに動かせるのが良いです。

引用元:Amazon

メジャーなものより小さくて軽量。体に直接巻き付けたり、椅子にセットしてもたれかけたりと使い勝手が本当にいいです。もみぐわいも調整でき、全身のコリをほぐせます。コードレスですので、テレワーク中どこでも、車の中(と言っても運転中はしませんが^^;)、布団で寝ころびながら、腰に巻いて動きながらとか、使用でき便利です。充電も一回の満充電で毎日数回使っても数日使用できます。デザインもシンプルでスマートですし、いい商品にであえたと満足しています。

引用元:Amazon

良い口コミでは、気持ちよい、使いやすい、ピンポイントで使えて良いなどの声があがっていました。

<トール ネックマッサージャーコードレスの特徴・効果>

トール ネックマッサージャーコードレスの特徴や効果をまとめておきます。

コードレスタイプで使いやすい

充電して使用するコードレスタイプなので、部屋を移動しても使いやすいのが特徴です。

作業しながら使うこともできますよ。

もみ玉でプロのマッサージを体験している気分に

人の手で揉んでいるように感じられるリアルなもみ玉を搭載したマッサージ器です。

8個のもみ玉が内蔵されていて、強弱異なる動きをするので、まるで人の手で揉まれているかのような感覚です。

回転式のもみ玉にありがちな単調な動きではないので、より効率よく身体のコリをほぐせます。

モードを選べる

モードは3つ搭載されているので、気分に合わせて選べます。

プロもみは、もみ速度に緩急が付くモードで、リアルなマッサージを体験できます。

ゆったりは、低速に固定されているモードです。

リラックスできるでしょう。スタンダードは、もみの速度が固定されていてマッサージを楽しめます。

ヒーターも内蔵されているので、寒い季節はヒーターを入れて血行を促進させてあげましょう。

ベルトで調整できる

取付ベルトの長さ調整ができるので、よりフィットさせて使いやすくなっています。

<トール ネックマッサージャーコードレスのデメリット>

トール ネックマッサージャーコードレスのデメリットをまとめておきます。

・重さがある

・痛みを感じることがある

<トール ネックマッサージャーコードレスのメリット>

トール ネックマッサージャーコードレスのメリットをまとめておきます。

・コードレスで使いやすい

・気になる部位にピンポイントで使える

<トール ネックマッサージャーコードレスの使い方>

トール ネックマッサージャーコードレスの使い方をまとめておきます。

椅子に取り付けて使用する場合、椅子のサイズは背もたれ周囲がおよそ100~117cmのものが適応となるので注意してください。

①使用する前に充電しておく

②ベルトを調整する

③コリが気になる部位にもみ玉をあてる

④電源を入れる

⑤モードを選択する

⑥10分経過したら電源が切れるので取り外す

<トール ネックマッサージャーコードレスの使用時間の目安は?>

トール ネックマッサージャーコードレスは、

1回10分以内、1日合計30分以内と使用時間が決まっています。

必要以上に使用しないように注意しましょう。

<トール ネックマッサージャーコードレスの洗濯・お手入れ方法は?>

トール ネックマッサージャーコードレスは、本体は洗うことができませんが、

取り外し可能なカバーに関しては洗濯することができます

カバーの汚れが気になる場合は、取り外して洗ったら、形を整えて陰干ししてください。

<トール ネックマッサージャーコードレスはどこで買える?最安値は?>

Yahoo!:12800円(税込)

Amazon:12800円(税込)

楽天市場:12800円(税込)

Yahoo!Amazon楽天市場でお安く購入することができます。

(2023/05/28調べ、価格は変動いたします。)

まとめ

首や肩のコリをケアできるトールネックマッサージャーコードレスタイプをご紹介しました。

デスクワークをされる人は、特に首や肩のコリを感じやすいです。

毎日のケアで首や肩をいたわってあげてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次