【口コミ】ヤーマン エクサボーテ『ツイストライド』を使ってみた効果は?使い方や最安値は?【ディノス】

当ページはPRを含むコンテンツとなっております。

運動するのが苦手という人から人気があるのが、座るだけや乗るだけでエクササイズできる振動系のエクササイズ機器です。

今回は、いいものプレミアムで紹介された座って使える「ツイストライド」ご紹介します。

特にお腹周りが気になる人におすすめのエクササイズ機器です。

目次

<ツイストライドの悪い口コミ>

振動でだんだんお尻が前に下がってきて、安定しない。思ったより腰がクネクネし無い。自分的には効果を期待でき無い。

引用元:dinos

少し身体が温まる程度で効果はほとんど感じられないです。筋肉痛にもならない。お年寄り向きな商品のような気がします。もったいないので、使い続けようとは思っています。

引用元:dinos

悪い口コミでは、思っているほど動かない、座っているとお尻の位置がズレてくる、

筋肉痛にならないなどの声があがっていました。

<ツイストライドの良い口コミ>

ジムで乗馬みたいな機械に乗って、背筋が伸びたり腹筋にも好いかと思っていましたが、場所を取るのでリビングには無理と買うことなど思ってもいませんでしたが、上だけのもので同じ効果がありそうなので購入してみました。緩やか、早い動き、緩急があり今のところ満足してテレビを見ながら乗っています。15分で止まるのでやり過ぎることなく良いです。

引用元:dinos

まだ効果は出ていないのでなんとも言えませんが、じんわりと汗をかいたりして、なんとなく効きそうです。

引用元:dinos

良い口コミでは、何となく効果が出そう、テレビを見ながらできるのが良いなどの声があがっていました。

<ツイストライドの特徴・効果>

ツイストライドの特徴や効果をまとめておきます。

乗るだけで全身の筋肉にアプロ―チできる

ツイストライドは前後、左右、上下に3D回転して動きます。

腹直筋や腹斜筋、広背筋、内転筋、中殿筋などに働きかけるのでまんべんなく全身の筋肉に働きかけることができます。

骨盤周りをしっかりと動かすことができるので、骨盤に連動している様々な筋肉にアプローチすることができます。

ストレッチとエクササイズができる

筋肉は伸びたり縮んだりしてしなやかになります。

筋肉のしなやかさがあると筋トレ効果も向上します。

ツイストランドは、腰回しで筋肉を伸ばすことと縮めることを行えるので、ストレッチとエクササイズが同時に行えます。

効率よくトレーニングできる機器です。

左右均等に行える

自己流のトレーニングだと、左右のトレーニングに差が出てしまいやすいですが、

ツイストライドの場合は、左右均等にトレーニングできます

簡単で続けやすい

座るだけなので、誰でも続けやすいです。

テレビを見ながらでもエクササイズできます。

<ツイストライドのデメリット>

ツイストライドのデメリットをまとめておきます。

・効果には個人差がある

・揺れが苦手な人は不向き

<ツイストライドのメリット>

ツイストライドのメリットをまとめておきます。

・座るだけなので簡単に使える

・ひざや関節に負担をかけないで行える

<ツイストライドの使い方>

ツイストライドの使い方をまとめておきます。

①電源プラグをコンセントにさしこんで本体に座ります。脚は伸ばしても、組んでも、曲げても使えます。

②電源ボタンを3秒以上押してモードを選びます。

③電源を入れてスタートさせてからおよそ10分後に自動で止まります。途中で停止したい場合は、電源ボタンを短押しして終了させましょう。

<ツイストライドの使用時間・使用頻度の目安は?>

ツイストライドは、1部位1回5分から10分が使用時間の目安となっています。

再度使用するという場合は、5時間以上あけてから使ってください。

<ツイストライドの耐荷重は?>

ツイストライドの耐荷重は、80Kgです。

耐荷重を超えての使用はできませんので、体重がある方は注意してください。

<ツイストライドをおすすめしたい方>

ツイストライドは、下記のような人におすすめです。

・ながら運動をしたい人

・運動が苦手な人

・特にお腹周りが気になる人

<ツイストライドはどこで買える?最安値は?>

Yahoo!:35860円(税込)

Amazon:35860円(税込)

楽天市場:35860円(税込)

Yahoo!Amazon楽天市場でお安く購入することができます。

(2023/06/02調べ、価格は変動いたします。)

まとめ

座るだけでエクササイズできるツイストライドをご紹介しました。

骨盤まわりをトレーニングすることで、お腹やお尻など下半身を

効率よくトレーニングできるだけでなく、背中のストレッチにも使えます。

ながら運動でエクササイズしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次