
引き締まった腹筋、お腹まわりを手に入れたいと思った場合、腹筋に挑戦される方が多いでしょう。
しかし、腹筋をしてもお腹が引き締まらない・・・首が痛くなる、
腰が痛くなるというような方は、やり方を間違えている可能性があります。
正しく腹筋を鍛えたい、効率よく鍛えたいなら、『アブクラッシャー』がおすすめです。
アブクラッシャーなら1セット60秒からでOKなので、運動が苦手な方も続けやすいですし、
簡単な動きなのにバランス良くお腹まわりの筋肉を鍛えることができますよ。
お腹周りが気になっている方は必見です。

<アブクラッシャーの特徴や効果>
アブクラッシャーの特徴や効果をまとめておきます。
インナーマッスルを刺激できるトレーニング
お腹まわりを引き締めるためには、インナーマッスルを強化する必要があります。
アブクラッシャーは、短時間で効率よくインナーマッスルを刺激できるように設計されているので、筋トレが苦手な方も安心です。
まずは60秒間からスタートし、しっかりお腹まわりを刺激しましょう。
ツイストする動きを加えるとくびれも作れます。

負荷を調整できる
アブクラッシャーは、負荷を3段階で調整できます。

角度を変えるだけで負荷が変わり、傾斜がきつくなればなるほど負荷が増します。

膝をあげて戻すという簡単な動作だけで「腹筋上部」、「腹筋下部」、「腹斜筋」をしっかり鍛えることができますよ。
継続すればシックスパックも夢ではありません。
折りたたみできて便利

アブクラッシャーは、折り畳みできるので、収納場所に困らない点も嬉しいです。
隙間に収納できるので、室内が狭くなる心配もありません。
見やすいパネル
大きめのモニターに心拍数や消費カロリーが表示されます。
付近についているので、運動中に確認しやすいです。
<アブクラッシャーの悪い口コミ>
腹筋をどうにかしたくて、これいいかもと思い購入してみましたが、期待しすぎたようです。全然筋肉痛にもならず、本当に効いているのか???しかも、私の使い方が悪いのかもしれませんが腰が痛くなり、買って数日で使用をやめました…とっても残念な気持ちです(泣)
引用元:shopjapan
完成品来るかと思ってたけど、組み立てにはさほど時間かからず仕上がった。で、試して見たが、それほど辛くは無かったので、3回に分けて計90回やってみた。これで明日筋肉痛になってればいいんだけどね。
引用元:shopjapan
悪い口コミでは、本当に効いているのか分からないという声があがっています。
即効性のあるものではありませんので、継続が必要になりますが、
運動経験がある方の場合は、負荷が弱いと感じる可能性もあるでしょう。
<アブクラッシャーの良い口コミ>
まだ使い始めて数日ですが、短時間で腹筋鍛えられます。思って以上にキツイです。続けようと思います。本体はしっかりしているので、安心しました。替えのスポンジは買えるのかな。それが心配です。
引用元:shopjapan
運動嫌いですがシンプルで続けやすい!そして畳めて嬉しい、、、まじで下腹にききますよ
引用元:shopjapan
コレはいい!!いろいろ試して来たけど、どれもイマイチ…
引用元:shopjapan
良い口コミでは、効いている、運動が苦手でも続けられるというような声があがっていました。
手軽に続けやすいという点で、運動が嫌いな人でも挑戦しやすいと言えます。
<アブクラッシャーのデメリット>
・効果には個人差がある
・アブクラッシャーだけで腹筋が割れるのは難しい
<アブクラッシャーのメリット>
・手軽に続けられる
・初心者でも安心
<アブクラッシャーの使い方>
アブクラッシャーはどのようにして使うと良いのでしょうか。
色々なエクササイズが可能ですが、ここでは初級編と上級編、そして応用の使い方を紹介します。
初級の使い方
①回転調整ピンを中央で固定します。ひじとひざをクッションにのせてハンドルを握ります。
②ひざをまっすぐ持ち上げてゆっくり下ろすを繰り返します。腹筋下部を鍛えているのを感じながら行いましょう。
上級の使い方
①ひじとひざをクッションにのせてハンドルを握ります。
②ひざをまっすぐにあげてそのまま10~30秒キープします。
③ひざをゆっくり下ろしたら、再び2~3の動きを繰り返します。
応用の使い方
①回転調整ピンを外して上側の穴に付け替えてください。膝を置く台が左右に開店するようになります。
②ひじとひざクッションに乗せてハンドルを握ります。
③ひざをまっすぐ持ち上げたら、その状態で腰を左右にゆっくりとひねって
腰をまっすぐに戻したらひざを下ろします。この動作を繰り返します。
④ウエストのくびれを意識して行いましょう。
<アブクラッシャーの回数は?>
アブクラッシャーは、運動が初めての人と運動に慣れている人とでは、目安の回数も異なってきます。
1日60秒×5セットが目安とされていますが、初めての場合は、まずは1日1セットでも続けることをしてください。
続けなければ効果も出ません。
慣れてきたら回数を増やしていくと良いでしょう。
最初から5セット余裕という方は、負荷をあげたり、回数を増やして行ってみましょう。
<アブクラッシャーはどこで買える?最安値は?>
Yahoo!:14980円(税込)
Amazon:22000円(税込)
楽天市場:14980円(税込)
ショップジャパン:15980円(税込)
ポイントを考慮すると楽天市場でお安く購入することができます。
(2023/06/30調べ、価格は変動いたします。)

まとめ
手軽に腹筋を鍛えることができるアブクラッシャーをご紹介しました。
運動が苦手でも続けられて、女性でも使うことができるトレーニング機器なので、
お腹まわりを引き締めたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。
コメント